2015年3月31日撮影101号室最新写真
クリックでオリジナル画像が表示されます。

外観です。1990年築鉄筋コンクリート3階立。101号室は1階南西のお部屋です。

建物の外を回って北側に自転車置き場があります。

建物の西側にはバイク置き場があります。

1階玄関横のポストです。奥に宅配ボックスがあります。

宅配ボックスです。上部に防犯カメラがあります。

1階共用玄関です。

番号式のオートロックです。

玄関を入ったところです。

すぐ右側に消火器や非常ベルがあります。

共用廊下です。101号室は左手前のお部屋です。

お部屋の鍵は堅牢な番号錠。鍵をなくす心配なし。

ドアを開けて入ったところです。

入り口から部屋を見渡したところです。

10畳以上あります。印象として広く感じます。

180cm×180cmの大きな窓が2つあります。

フローリングはきれいです。

部屋を入って右側に移動し、中央に向かって撮影しています。

入ってきたドアが奥にあります。

右側のドアはキッチンへのドアです。

先ほどの写真で左側に見えていたクローゼットです。

キッチンのシンクです。

シンク、ガスレンジ台はそれぞれ幅60cm奥行45cmです。

シンクの上には吊り戸棚があります。

反対側に70cm×55cmの洗濯機台があります。

ユニットバスにしては珍しい温水洗浄便座。

パナソニック製新品温水洗浄便座。

50cm×100cmぐらいのバスタブ。つかることも可能。

洗面台です。

キッチンから部屋を見たところです。

ダイキンの新冷媒R32仕様、省エネ新品エアコン。

丈夫の扇風機は冬季にもサーキュレーターとして暖房効率UPに活躍。

クローゼット右にはパイプがあります。上部は仕切りが無く、長尺物の収納も可能。

ベランダの幅は50cmで狭いですが、洗濯物は干せます。

上部はスモークアクリルのひさしがあります。

入り口のドアです。

ここから、全体を見渡せるように広角で撮影してみます。

部屋の奥から入口側を見ています。

部屋の奥からキッチン側を見ています。

入口付近から部屋の奥を見ています。

1階ですが、日当たりはすごくイイです。

照明はつけていませんが明るいです。

キッチンにドアがあり、中の洗濯機台が見えています。

フローリング、壁紙は大変きれいな状態です。

クローゼットの折り戸を閉めた状態です。

入口から部屋全体が見えるので家具やパーテーションを置くとよいかも知れません。

天井真中は温度検知火災センサーです。キッチンには煙検知センサーがあります。

大型クローゼット。

床のフローリングは木にしか見えないのですが、木ではないのです。

木よりも傷付きにくく、汚れにくいのです。

キッチンと、その奥はユニットバス。

キッチンの換気扇はパナソニック製の新品です。

シンク、ガスレンジ台はそれぞれ幅60cm奥行45cmです。

シンク上部の水切り用棚。

上部吊り戸棚。右側にガス漏れセンサーがあります。

キッチンからリビングを見たところ。

ガスレンジ台右に30cm幅ぐらいのちょっとしたスペースがあります。

洗濯機台は70cm×55cm。洗濯機用水道栓はホースが外れないツバ付き。

キッチン上部の明かり取りの窓。と言っても、もちろん開閉可能。網戸もあります。

ユニットバス。

温水洗浄便座。

パナソニック製。

もちろん新品。

バスタブ。100cm×50cm程度。

洗面台。

換気扇。パナソニック製。新品にしました。

キッチンはタイル貼り。

広い。

きれい!

明るい。

快適設備。

ぜひ見に来てください。

古さを感じさせない清潔感があります。

設備は積極的に新品交換。住みやすい!

窓のカーテンはW。

管理人は24時間常駐でいつでも対応可能。安心。

収納大。

余裕のクローゼット。

部屋の北西角にアンテナコンセントなどがあります。

ダイキン新冷媒新品エアコン。よく効き、燃費もイイ!

明るいキッチン。

キッチン上部収納。

ガス栓×2。

シンク60cm×45cm、ガスレンジ台60cm×45cm。

小さいですが、必要十分な大きさ。

洗濯機台70cm×55cm。

右横の冷蔵庫スペースは55cm。
大きい冷蔵庫を置く場合はご相談ください。何とかします。

開閉可能網戸付明かり取り窓。

パナソニック新品温水洗浄便座。

バスタブ100cm×50cm

これ絶対便利でしょう。

ガス漏れセンサー。

シンクの上の水切り台。

スモークアクリルのひさし。

ベランダで物干しOK。

室外機は上部に設置。

エアコンの配管、配線等は邪魔になりません。

2015年4月23日に再び撮影しました。

良い天気で前の撮影よりも明るい感じです。

ワイドに撮影してみました。

キッチンのドアのあたりから居間の奥を見たところです。

逆に居間の奥からキッチン側を見たところをパノラマ撮影しました。

鍵交換費用等ももちろん不要。他のわけのわからん費用も一切なし。
ブレーカーはコンセント、電灯、エアコン各20Aです。
住みやすさを考えて設備の新調や内装の改装をこまめに行っています。
ご覧いただければ1990年築とは思えないきれいな状態であると感じていただけると思います。
見るだけでも大歓迎ですので是非お越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。